報酬規定
ご相談
自筆証書遺言起案作成指導
公正証書遺言作成完全サポート
ご相談
お電話による相談(無料)
電話相談は無料です。ただし、業務の都合上、30分程度とさせていただきます。
悩みがありましたらお気軽にご相談ください。
面談による相談(初回相談無料)
初回の相談は時間無制限で無料です。2回目以降は1時間3,000円となります。
※ただし、正式なご依頼をいただいた場合、報酬額から相談料を差引いてご請求いたします。
この際に、ご不安や疑問点などをぶつけてください。
自筆証書遺言起案作成指導
自筆証書遺言起案作成指導の内容
時間無制限の面談 ⇒ 自筆証書遺言の起案
※戸籍謄本の収集や印鑑証明書の取得はお客様で行なっていただきます。

公正証書遺言作成完全サポート
108,000円(税込)+実費+公証人手数料50,000円程度
※実費:多くの場合5,000円程度でおさまります。
※公証人手数料:財産の額により異なります。
自筆証書遺言起案作成指導の内容
面談から、公証役場での作成まで、全てサポートいたします。
面倒な戸籍謄本の収集や、公証人との内容の調整、その他必要書類の取得(登記事項証明書や固定資産税評価証明書の取得)は全て当事務所が代行いたします。
あなたにしていただくことは、2つのみです。
① 印鑑証明書の取得
② 作成当日公証役場への出席
以上です。遺言書の内容を確認していただき、署名及び押印が済めば、あなたの思いがたくさん詰まった、遺言書の完成です。
公証人手数料一覧
相続目的財産の価額 | 公証人手数料の額 |
---|---|
100万円まで | 500円 |
200万円まで | 7,000円 |
500万円まで | 11,000円 |
1,000万円まで | 17,000円 |
3,000万円まで | 23,000円 |
5,000万円まで | 29,000円 |
1億円まで | 43,000円 |
1億円を超え3億円まで | 5,000万円毎に1万3,000円 |
3億円を超え10億円まで | 5,000万円毎に1万1,000円 |
10億円を超える部分 | 5,000万円毎に8,000円 |
離婚公正証書作成
離婚公正証書作成金54,000円(税込)+実費+公証人手数料
※実費:概ね3,000円程度とお考えください
※公証人手数料:養育費・慰謝料等の額にもよりますが、概ね30,000円程度とお考えください
■ご希望であれば、離婚公正証書作成当日、公証役場までご同行いたします。
■ご都合が合わない場合、当事務所が代理人として公証役場にて作成手続きを行いますので、ご相談ください。
内容証明郵便作成
離婚協議申し入れや不倫相手に対する慰謝料請求通知に効果的です。
16,200円(税込)
※ 実費郵送費(2,000円程度)が必要です。